Home > サポート
フード
量販店やネット、スーパーマーケット等でも
沢山の種類のペットフードがあり、様々な情報や商品が溢れています。
「何を基準に、どう選べば良いのか」
大切なあなたのペットに「健康で、長生きしてほしい」から、
ペットにあったお食餌を、「動物病院で」選んでみませんか。
シニアのワンちゃんやネコちゃんにとって、ライフステージに合わせた食事は、予防医療に欠かせません。シニア期は、「カロリーの調整」「ミネラルの調整」「アンチエイジングへの対応」などが健康維持のためにも必要です。
健康診断
健康寿命とは、健康上の問題がなく介護の必要ない状態で日常生活を送れる期間のことです。
ワンちゃん・ネコちゃんがシニアライフを快適に過ごすためにも、この健康寿命をいかに平均寿命に近づけられるかがポイントになります。
ただでさえ、ワンちゃん・ネコちゃんは年をとるのも、病気の進行もヒトの5~10倍と言われています。少しの変化でもそのまま放置しておくと、手遅れになってしまう事も少なくありません。
あなたの大切なペットの健康について、一緒に考えてみませんか。
高齢になるにつれて増えていく病気は、なるべく早期に見つけたいものです。
早期に問題を発見できれば、進行してから治療を始めるよりも効果的に治療できることが多いため、シニアのワンちゃんやネコちゃんの体の負担を軽くしてあげることができます。
この表やグラフからも分かるように、健康診断を受けたペットさんの3頭に1頭で何かしらの異常や病気が見つかっています。異常や病気が見つかった場合も、早い段階で見つかった方がこれからの対策ができます。
デンタルケア
3歳以上の犬猫の80%が罹患しているともいわれる歯周病は、時間が経つにつれ、必ず進行していきます。そのままにしておいて「治る」という事はありません。
歯の病気は血液を介して心臓や腎臓にも悪影響を及ぼすことがあり、まさに「歯の健康はからだが健康であるための要」ともいえるのです。
あなたの大切なペットのデンタルケアについて、一緒に考えてみませんか。
「口臭がくさい」は歯周病のサインかもしれません。治療をすると、「まるで性格が変わったみたいによく食べ、よく遊ぶようになった」との声も聞かれます。シニアのワンちゃんやネコちゃんは特に、日頃から歯周病を見過ごさないように気をつけてあげましょう。
お得なサービス
-
ポイントカードについて
フード、ノミ・ダニ予防薬、トリミング、ペットホテル、ガム、おやつ、サプリメント、シャンプー、耳洗浄液のご購入代金\1,000(税抜)につき1ポイントたまります。
貯まったポイント数に応じて、次回ご購入代金より現金をお値引きいたします。
-
フードが割引になるキャンペーンを定期的に開催します。
ブログや当ホームページでご案内しますので、
お見逃しなく! -
まとめ買いにうれしい、無料配送サービス。
ご購入いただいた商品は、ご自宅まで無料で配送いたします。
対象商品・規格についての詳細は受付までお問い合わせください